またまた「天空の城ラピュタ」見ちゃいましたよ。
でも何度見てもいいですねー
実にキャラが生き生きしてて。
それにしてもいい言葉だなーと思ったのが
シータがムスカに言った言葉
いまはなぜラピュタが滅びたのかわたしよくわかる
ゴンドアの谷の歌にあるもの
土に根を下ろし、風と共に生きよう。
種と共に冬を越し、鳥と共に春を歌おう。
どんなに恐ろしい武器を使っても、沢山の可哀相なロボットを操っても、
人は土から離れて生きてはいけないのよ
宮崎監督すごい人です。
でも何度見てもいいですねー
実にキャラが生き生きしてて。
それにしてもいい言葉だなーと思ったのが
シータがムスカに言った言葉
いまはなぜラピュタが滅びたのかわたしよくわかる
ゴンドアの谷の歌にあるもの
土に根を下ろし、風と共に生きよう。
種と共に冬を越し、鳥と共に春を歌おう。
どんなに恐ろしい武器を使っても、沢山の可哀相なロボットを操っても、
人は土から離れて生きてはいけないのよ
宮崎監督すごい人です。
王立宇宙軍「オネアミスの翼」
2004年6月14日 アニメ・マンガGAINAX作品で、以前に何かで紹介されてて観たくなってたんで
日曜に時間があったので観てみましたヨ。
うーん、中途半端な感じ。
ロケットもの(?)としては、よいんですけども
宗教家の女の子との恋愛関係をハッキリしてほしかったなー
あとラストもそれでおしまい?って感じだった。
宗教のテーマも入ってましたが、よくわからず。
何度も観ればわかるのかもしれませんが、観たい気持ちには
ならないっす。
日曜に時間があったので観てみましたヨ。
うーん、中途半端な感じ。
ロケットもの(?)としては、よいんですけども
宗教家の女の子との恋愛関係をハッキリしてほしかったなー
あとラストもそれでおしまい?って感じだった。
宗教のテーマも入ってましたが、よくわからず。
何度も観ればわかるのかもしれませんが、観たい気持ちには
ならないっす。
犬夜叉とスレイヤーズ
2004年4月27日 アニメ・マンガ自分が大好きな、犬夜叉とスレイヤーズ。
キャラとしては、やっぱ主人公の犬夜叉とリナ。
なんで好きなのかなぁと自問。
2つの主人公の共通項としては、
強くて自由奔放、正直。ちょっとした正義。かと。
あこがれなんじゃないかな。
こうありたいと。
キャラとしては、やっぱ主人公の犬夜叉とリナ。
なんで好きなのかなぁと自問。
2つの主人公の共通項としては、
強くて自由奔放、正直。ちょっとした正義。かと。
あこがれなんじゃないかな。
こうありたいと。