ぶっちゃけなイラク戦争感。
2003年4月28日ぶっちゃけ話です。
戦争自体、女性・子供の被害とか
そーいうの抜きで、この戦争がムカツクこと。
超圧倒的な差がある
人の数・ハイテク装備と武器・弾薬数。
離れた場所から人間の体温をディスプレイに
表示させねらい撃ち。
お空からピンポイントで爆撃。
戦争に弱いものいじめを感じるのです。
そりゃ、戦争なので死にたくないから
何でもアリで持てる武器を全て使って戦うのが
普通なのだろうけど・・
たとえ政府が悪の国でも
歴然の力の差がある国に戦争しかけて
米国正義!なんて言われるとムカツク。
どこかイラクを応援していた自分。
米国兵とイラク兵の生死の価値は
天秤がはずれるほどの差があったように・・
そんな気がする。
米国兵が死んだら、米国軍挙げて葬式をあげて
家族・友人・仲間の皆で
弔ってもらえるんだろうけど
イラク兵は、道ばたなんかで
埋めてもらえるだけで、家族とも再会できず
ひっそり土に帰っていくのではないかな・・・
なんて想像したり。。。
いささか、イラク寄り過ぎますかねぇ。
戦争自体、女性・子供の被害とか
そーいうの抜きで、この戦争がムカツクこと。
超圧倒的な差がある
人の数・ハイテク装備と武器・弾薬数。
離れた場所から人間の体温をディスプレイに
表示させねらい撃ち。
お空からピンポイントで爆撃。
戦争に弱いものいじめを感じるのです。
そりゃ、戦争なので死にたくないから
何でもアリで持てる武器を全て使って戦うのが
普通なのだろうけど・・
たとえ政府が悪の国でも
歴然の力の差がある国に戦争しかけて
米国正義!なんて言われるとムカツク。
どこかイラクを応援していた自分。
米国兵とイラク兵の生死の価値は
天秤がはずれるほどの差があったように・・
そんな気がする。
米国兵が死んだら、米国軍挙げて葬式をあげて
家族・友人・仲間の皆で
弔ってもらえるんだろうけど
イラク兵は、道ばたなんかで
埋めてもらえるだけで、家族とも再会できず
ひっそり土に帰っていくのではないかな・・・
なんて想像したり。。。
いささか、イラク寄り過ぎますかねぇ。
コメント